
月別 アーカイブ
最近のエントリー

HOME > 気まぐれコラム > アーカイブ > 2019年3月
気まぐれコラム 2019年3月
新学期開講
3月よりエアースでは新学年としての授業を開始。
今春は暖かくなるのがいつもより早い感じ。
それとともに花粉のために目がかゆくノドもムズムズする。
相変わらず、公の広告はこのHPと若干のFacebookを除いては殆ど行っていない。
近所の方で、口コミで来られた方に聞いても、うちの存在を知らなかった、という反応が多い。
もう15年も16年もやってるのだが、この知名度のなさは、なんだろう。
答えは明瞭
経営者が広報活動にあまり関心がないことに尽きるだろう笑
ただ今年は、特に新高1が、口コミ・休塾後の復帰・HPで見た・中学部よりの継続、とすべての
方面からの方々が、存外にいらしてくれて、もうほぼ締め切りにしようと思っている。
ついでながら新中1も、英語に加えて数学を行うことにし、それも同一日にするので、わりと
受けがいい気がする。これも予想以上の数の方が入会してくれている。
昨年冬から、ZOOMというアプリで、賞品付きのエアースクイズ大会なるものを月に2回開催しており、
通塾生も楽しみにしてくれてるのかな。
このアプリにより、遠隔地でも授業の受講を可能にしている。ご興味ある方はお問い合わせください。
今春は、神戸大医学部・東工大・早稲田・慶應と、受講生は少ないが、かなりの精度で合格してくれた。
だが教室自体は受験受験という雰囲気は(まったく)ない。
大学受験の結果が構内に貼られ、新しい塾生たちを迎えて、みんなもちょっと引き締まっている、
そんな春である。
今春は暖かくなるのがいつもより早い感じ。
それとともに花粉のために目がかゆくノドもムズムズする。
相変わらず、公の広告はこのHPと若干のFacebookを除いては殆ど行っていない。
近所の方で、口コミで来られた方に聞いても、うちの存在を知らなかった、という反応が多い。
もう15年も16年もやってるのだが、この知名度のなさは、なんだろう。
答えは明瞭
経営者が広報活動にあまり関心がないことに尽きるだろう笑
ただ今年は、特に新高1が、口コミ・休塾後の復帰・HPで見た・中学部よりの継続、とすべての
方面からの方々が、存外にいらしてくれて、もうほぼ締め切りにしようと思っている。
ついでながら新中1も、英語に加えて数学を行うことにし、それも同一日にするので、わりと
受けがいい気がする。これも予想以上の数の方が入会してくれている。
昨年冬から、ZOOMというアプリで、賞品付きのエアースクイズ大会なるものを月に2回開催しており、
通塾生も楽しみにしてくれてるのかな。
このアプリにより、遠隔地でも授業の受講を可能にしている。ご興味ある方はお問い合わせください。
今春は、神戸大医学部・東工大・早稲田・慶應と、受講生は少ないが、かなりの精度で合格してくれた。
だが教室自体は受験受験という雰囲気は(まったく)ない。
大学受験の結果が構内に貼られ、新しい塾生たちを迎えて、みんなもちょっと引き締まっている、
そんな春である。
(エアース)
2019年3月11日 17:31
1